今日は小柄ながら強いと注目されている炎鵬について紹介します!
プロフィール

名前 炎鵬晃(えんほうあきら)
本名 中村友哉(なかむらゆうや)
生年月日 1994年10月18日
出身地 石川県金沢市
出身大学 金沢学院大学
所属 宮城野部屋
身長 168cm
体重 99kg
血液型 AB型
目標とする力士 兄弟子の石浦
好きな女性のタイプ 長谷川潤、中村アンなどのハーフ系
好きな食べ物 牡蠣、ウニ、アワビ
嫌いな食べ物 白米、グミ、レーズン、グリンピース
好きな色 緑
女性は年上の方が好きなんだそうです(^^)
また白米が嫌いなのは意外ですよね!
でもちゃんこなどに汁を染み込ませれば食べられるそうです!
炎鵬は舞の海は似てる?くるくる舞の海の再来?

炎鵬について調べていると‟舞の海”というワードが挙がっていますね
それはいったい何故なのでしょうか?
それは2019年7月9日
体重99㎏と幕内で最も小さい炎鵬が
体重204kgの魁聖を送り出しで破りました!
その時の取り組みがかつて活躍した舞の海関を
彷彿させると話題になったからです!
その時の映像がこちらです
くるくると回り炎鵬より105㎏も重い
魁聖を倒してしまいました!
これがまるでくるくる舞の海だという風に話題になったのです
次の動画の15秒から舞の海さんが
くるくる回り勝利する映像が観られます!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3656284
確かに似ていますよね!
炎鵬のすごい勝ち試合動画
これは平成30年秋場所の試合です
右手に映っているのが炎鵬です
八艘飛びをして勝利!
いくら小柄といえど99㎏あってこの動きは
とてもすごいと思います!
次の映像は、2019年夏場所中日 千代丸との取り組み
素早い動きから炎鵬あっという間に勝利!
体重差はなんと94㎏!
たくさんの技を持つ炎鵬!
きっと相手に合わせ技を使い分ける頭脳派だからこそ
勝つことができるのだと思います!
炎鵬と白鵬の関係

最後に四股名がよく似ている
白鵬との関係を紹介していきます!
白鵬の内弟子として宮城野部屋に入門!その経緯は?
大学4年生の時なんと違う職業に就こうと思っており
就職活動をしていた炎鵬
しかし応募先からも面接で
「経歴がすごいんだから相撲をしたほうが良い」
と角界入りを勧められていました
そして大学卒業後、横綱・白鵬の内弟子として
白鵬がいる宮城野部屋に入門しました!
ちなみに内弟子とは将来独立して部屋を持つことを前提に、
現役中の力士が見込んだ入門者を
師匠に預かってもらう形でとる弟子のことです
つまり将来白鵬が独立した際
白鵬が立ち上げる部屋に移籍する予定であるということです
白鵬が炎鵬と命名!その意味は?

内弟子である炎鵬の命名をしたのは実は白鵬なのです !
どおりで名前が似ていますよね!
その名前にはどういった意味が込められているのでしょうか?
実は小柄な力士の炎鵬が勝ち上がっていくには
‟常に燃えていくことが重要”
という意味が込められているそうです
経験豊富な白鵬ならではの愛がこもった名前で素敵ですよね(^^)
これからも常に燃え、大柄な相手を倒す
炎鵬の活躍に注目です!
最近のコメント