スポーツpoppy
古賀紗理那の高校はあの春高常連校!高校時代の成績がすごい?
こんにちは!
女子バレーボールで木村沙織さんの後継者と言われている
期待のエース‟古賀紗理那”さんの高校時代について紹介します!
スポンサーリンク
プロフィール

NECレッドロケッツHPより
・古賀紗理那(こが さりな)
・1996年5月21日生まれ(23歳)※2019年9月現在
・佐賀県神崎郡出身 熊本育ち(6歳の時熊本に引っ越した)
。身長 180㎝
・所属チーム NECレッドロケッツ
小学生で強豪チームに移籍!?

デキル選手の育て方2015より
小2の時母の影響でバレーボールを始めた古賀紗理那選手。
週1,2回の練習をこなし小2の3月に地元の大会に出場しました!
そこで週6日練習している「大津ジュニア」
というチームと対戦し0点で負けるほど大敗したそうです
この敗戦をきっかけに古賀紗理那選手は
自ら移籍を志願したそうです!
また小3の11月の大会では早くも小6の選手に交じって
レシーバーを務めていました!
強豪チームなのに小3で出場するのはすごいですね!
バレーにのめりこんだ古賀紗理那選手は
登校前に庭でトスの練習をしたり
隙間時間を見つけては自主練習をするほど練習していました!
また小学校卒業時には身長が166㎝にまで成長しました!
全国大会3位の中学時代
古賀紗理那選手は「大津中学校」に進学し
前線のオールラウンダー(前線のポジションすべてこなす)を
任されました!
中3時には全国大会3位という結果を収めました!
さらには将来のオリンピック候補選手が集まる
「JOCジュニアオリンピックカップ」という大会で
木村沙織さんも受賞した
『JOV・JVAカップ』及びオリンピック有望選手に選出されました!
また中学生で身長も180cmまで伸びました!( ゚Д゚)
順調に成長し全国に名を轟かせるようになった
古賀紗理那選手ですが高校はどこに進学したのでしょうか?
スポンサーリンク
多数のオファーから選んだ高校はどこ?
中学時代の活躍により県外合わせ7校以上のオファーが
来たそうですが、いったいどこの高校に進学したんでしょうか?
結果は当時すでに2つ上の姉・麗那さんが通っていた
熊本信愛女学院高校に進学しました(^O^)
高校時代の実績は?
高校時代は2012年の10月にアジアユース選手権に出場し、
日本の4連覇に大きく貢献しました!
そして自らも大会MVPとベストスコアラーを獲得する大活躍でした!
2013年1月春高バレーではベスト4という結果を残し、
古賀選手も優秀選手を獲得しました!
2013年4月には全日本女子メンバーに初選出されました!
同年5月からのヨーロッパ遠征にも選出されました
そして6月7日イタリア4か国対抗(ALASSIO CUP2013)で途中出場し、
全日本代表デビューしました(^O^)
同年7月のインターハイでは準優勝に導き、
古賀選手もベスト6及び優秀選手賞を獲得しました!
同年10月、古賀選手は17歳ながら
第1回世界U23女子バレーボール選手権のメンバーとして銅メダル獲得し
オールスターチームのメンバーにも選べれました
2014年6月東京オリンピックの強化指定選手である
「Team Core」のメンバーに選出されました!
最後の春高バレーはチームメイトが
多数インフルエンザに罹ったこともあり
2回戦で敗戦してしまいましたが
古賀紗理那選手はやりきったそうです(^O^)
こうやって高校3年生ながら感謝を伝えられるのは
人としても素敵ですよね(^O^)
高校時代は
春高やインターハイで結果を残すだけでなく、
世界大会でも結果を残し
オリンピックを期待される選手として注目されるようになりました!
古賀紗理那得点を量産できる秘密

NECレッドロケッツHPより
いうまでもなく技術力が一際高い古賀紗理那選手ですが、
エースと呼ばれるまで得点をとれる秘密はなんなのでしょうか?
それはスパイクのフォームが
どのコースに打つにしても変わらないことにありました!!
そのため相手も予測が難しく反応が遅れ、
得点を取ることができるのです!!
9分37秒~古賀紗理那選手の技術について
す解説されています
いよいよW杯バレーも始まり、
エースとしてさらなる活躍が期待されるので楽しみですね(^O^)
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
最近のコメント